top of page

PRESS

教師研究科
全49メニュー

<フランスパン>

欧風硬焼きパンの代表

​表面がよく割れ、バリバリして焼色は淡く小麦色をして、芳しい香りがするパンです。

<カントリーブレッド(田舎パン)>

​ビールを使ったJHBSオリジナルパン

<スナックバー>

​クリームチーズを塗布し、折込を繰り返し、パンにチーズの層を作り、ほのかなチーズ風味を持たせたパン。

<コーヒーケーキ>

(オーバーナイト法)

​コーヒーによく合う菓子パン

<ブラウンサーブロール>

​半焼き状態にした小型菓子パン

<欧風パン>

(ヴァレンチノ)

ヨーロッパタイプのパン。甘みがあるので子供のおやつとして最適です。

IMG_1659.JPG
IMG_5840.jpg

<ヘルシーグラハム>

​グラハム粉や小麦胚芽、ブラウンシュガー、カラメルタブレットを使用したパン

IMG_6379.jpg

<モーニングパフ>

そのまま食べてコーヒー、紅茶にもよく合い、一度に2~3個食べれるミニサイズパン

<バンベルガー・クロニケル>

​ドイツで生まれたバター折り込み発酵菓子パン

<ローズマリーフーガス>​

​南フランスや北イタリア地方で古くから伝えられる薄焼きパン

<ハニーライ>

​ライスポンジを作っておいてから本ごね生地に混ぜ込みます。

<飾りパン>

ツオップ(編みパン)は女の子の編んだ髪の意味。ドイツ、スイス、オーストリアなどでよく作られている​

<ピッコロ>

​フルートの半分の大きさで高音域を受け持つ木管楽器名です。小さくて可愛いイメージを盛り込んだパン。

<魔女>

​薄く伸ばしたバリバリの食感のスナックタイプのパンです。本場イタリアではマスカルポーネチーズなどをつけて食べます。

<グリッシーニ>

​イタリアの有名なスティック状のパン。北部イタリアの都市、トリノ生まれでグリッシーニ・トリネーゼと呼ばれる。

<パンムニエ>

​パンムニエは小麦及び小麦を作ってくれる人への感謝と尊敬の念から作られた。

<ウィンナーチョコロール>

​ウィーンタイプの菓子パン。クルミ、チョコチップがたくさん入っています。

<ハワイアンブレッド>

​ポルトガル生まれのハワイ育ちのパンで、大型で丸く焼き上げたソフトなパン。

<レーズンブレッド>

​レーズンの甘みとバターの風味が特徴である菓子パン。

<チャバタ>

​イタリア北部のコモ湖地方の踊り子が履いているスリッパの形に似ていることに

IMG_1705.JPG

<デニッシュ・ペストリー>(デンマークタイプ)

​カスタードクリームやウォールナッツ、こしあん、レーズン、甘夏みかんなどで仕上げます。

<食卓パン>

​(テーブルロール)

​食パン専用粉を主にして翌日でもぱさつかないのが特徴のパン。

<ポティッツェ>

​ウィーンの名店、デメル菓子店の銘菓のひとつ。

<ウォーターブレッド>

​水の多い多いパン。

​こねやすくするために水を少しずつ増やしていったパン。リスボンから北の海岸線沿いに見られる。

IMG_1723.JPG

<デニッシュブレッド>

​折込みバターの量が多く、砂糖、卵も入ったほんのり甘いリッチなパン。食パン型のものも人気があります。

IMG_1701.JPG

<パンサプライズ>

​フランスのパンで、中身を取り出して、サンドイッチにします。パン自体を容器にして、その中にサンドイッチを入れて蓋をします。

<ブルーベリーロール>​

​JHBSオリジナルの(パン。中身がブルーベリーの色になっているのが特徴です。

<エピ>

​ハード系の食卓パンであり、よくディスプレーとして使用されているパン。

<ココアデニッシュ>​

​ココアデニッシュのような、配合に特徴を持たせて、生地にバターを折込んだパン。

<エピファニースウィートブレッド>

​1月6日の公現祭に作って食べるポルトガルのパン。

<ウィーンパン>

​オープンサンドにして、サワーキャベツを添えて食べられているパン。

<カンパン>

​日本に古くから存在し、子供のおやつ等として親しまれている、現在では災害などの非常食としても利用されている。

<ヨーロピアンスウィートグッズ>

​ハワイアンブレッドをベースにして乳酸飲料を加えた歯切れのよいパン。

<クレセント&カイザー>

​クレセントロール、カイザーゼンメルは手成型で作ります。

<レイパ>​

​北欧(フィンランド)のライ麦使用のヘルシータイプの平たいパン。

<ナン・マサラ>​

​インドの食事用パン。

<ガルショーク>

​ロシアの食事用パン

<パン・ド・セグル>

​ルバン・レビューレを使用したライ麦パン

<エンザイマダス>

「シシリア島のパン」という名前で、スペインの有名な菓子パン​

​配合には油脂が入りません。

<クランツクーヘン>

​折込み用バターが練りパイ状のもので折込まれていくのが特徴。

​お菓子感覚のある大型の菓子パン。

<パン・カマド>

​スペインでポピュラーなパン。グラニュー糖をかけたところが割れてくるので火山に見立てている。

<パン・ド・カンパーニュ>

​水種法(ポーリッシュ法)を使って作っていきます。水種の発酵管理をきちんとしないと良いパンは出来ないと言われています。

<スノーボール>

(オレンジ風味)

​ベルギーで古くから親しまれている菓子パン。

<ポンム・ド・テール>​

じゃがいも入りのパンという意味。

​モチモチとした食感にクラストは芳ばしく、食塩が良くきいていて引き締まった味がします。

<かぼちゃパン>

​焼き上がりの形、かぼちゃフィリングを楽しむパン。

<プレイリーブレッド>

​Prairieは、ミシシッピ川沿岸の大草原。

<大納言ロール>

​アーモンドクリームに大納言かのこを加え、焼成時の色のバランスと味が特徴のパン。

<セサミレーズン>​

​​健康パンの種類のなかで、ごまを使ったものが好まれており、外皮にごまが付着して形が円柱形でめずらしく味、形とも好評なパン

<クッキーボール>

​フィリングは、クルミ&カスタードクリーム、クッキーが入った菓子パン。

bottom of page